住まいを快適に保つためには、日頃の掃除ももちろんですが、四季の気象条件の変化に応じた手入れが必要です。
ここでは、一年を通しての管理スケジュールについて、大まかな目安を表示いたしました。
それぞれの地域、習慣、立地条件等にあわせ、個別に計画を立ててお手入れしてください。

1月 空気の乾燥する季節です。火災に備え、消化器の使い方を確認しましょう。
部屋の空気がこもりがちなので、換気を心がけましょう。
2月 暖房による結露に注意してください。
水道管が凍結しないよう点検しましょう。
3月 冬季に傷んだ箇所の点検を行ってください。暖房器具のお手入れをしましょう。
春一番の吹く季節なので、家の中にふきこんできたほこりをこまめに掃除してください。
4月 4~7月はシロアリの活動時期なので、羽蟻を見つけたらシロアリか普通の蟻か確認しましょう。
シロアリやそれによる被害を見つけたら、被害の大小を問わず、専門の防虫駆除業者にご相談ください。
5月 梅雨に備えて、排水口や「ためます」の掃除をしましょう。
この季節は湿度が低いため、壁紙のはがれや塗装のはがれがありましたら直すのに良い時期です。
6月 天気の良い日は窓を開けて通風し、除湿・カビ防止につとめてください。
雨漏りや雨どいの破損を点検してください。
7月 梅雨があけたら畳を上げて大掃除をしてください。
保管していた網戸のほこりを落とし、破れていないか点検し、取り付けを行ってください。外壁の塗装に最適な季節です。
8月 台風に備えて、住宅内外の点検を行ってください。
特に屋根・雨どい・窓・排水溝などについて安全に注意の上、点検してください。
9月 網戸や冷房機器のお手入れをしてください。
屋根、雨どい、塀など家の周りを点検し、破損箇所は早めに補修してください。
10月 秋の長雨や台風で傷んだ箇所を点検しましょう。(屋根、外壁、カーポートなどの破損やひび割れなど)
雨どいなどの落ち葉を取り除きましょう。外部の塗装に最適の季節です。塗装がはがれている箇所は塗り替えましょう。
11月 暖房器具を準備しましょう。
すきま風を防ぐ工夫をしましょう。
12月 凍害、雪害に備えましょう。
大掃除と各部の点検をあわせて行いましょう。