建築家のデザインと秋田の伝統を組み合わせた
AKITA×DESIGN 『SANKO STANDARD300』 由利本荘モデルハウス
秋田杉をぜいたくに使ったリビングの壁面、地元の職人が丹精こめてつくりあげたオリジナルの建具。
建築家によるこだわりの空間設計に、秋田の素材と伝統ある職人技を組み合わせた規格型デザイン住宅「SANKO STANDARD」が誕生しました。
設計は、三共グループの設計会社「S・デザインファクトリー」の建築家 山口龍男率いるデザインチームが担当。シンプルでオーソドックスながらセンスある家づくりに取り組みます。
建坪ごとに異なる設計プランをご用意しておりますが、仕様はお客さまご自身で自由に選べるため、デザインや素材・設備にこだわりたいお客さまにおすすめです。
もちろん、住まいの快適さや安心安全にも一切手を抜きません。
地震や強風などで起こる揺れを最大95%低減する制震ダンパー「ミライエ」を全棟に標準装備。
耐震性、断熱性、遮音性を高める構造用耐力壁、シックハウス対策機能をプラスしたハイクリンボード、国産構造材、全熱交換型第一種換気システム、防蟻処理などを基本仕様としました。
由利本荘市東梵天のモデルハウスでは、畳のある住まい「SANKO STANDARD300 TATAMI-ZA」を公開中。
こだわりが詰まったデザインと秋田らしさのコラボレーションを、ぜひ現地でお確かめください。
静かな由利本荘の住宅地にたたずむ個性的な外観
3種類の素材の組み合わせが新鮮
秋田県南部の海岸沿いに位置し、県内でも比較的温暖で過ごしやすいエリアといえる由利本荘市。
このモデルハウスは、周囲に田畑が広がる自然ゆたかな新興住宅地にたたずんでいます。
静かで落ち着いた環境ながら、近隣の大通りには家電量販店やスーパー、大型衣料品店などが建ち並び、日常の買い物に大変便利。利便性がありながらも、家族でのびのびと過ごせる快適な住環境です。
外観はガルバリウム鋼板、塗り壁、秋田杉という素材の異なる3種類の組み合わせが個性的。
グレー・白・黒というシックな色味の中に、ピーラー(米松)のあたたかみのある扉がアクセントとなり豊かな表情を生み出しています。
プライバシーに配慮し、道路に面した北側の窓は小さめに。サイドに袖壁(縦長の壁)を設置することで外部からの視線をコントロールしています。一方で南面には大きく広い窓とウッドデッキを設け、晴れた日にはベンチを出して読書をしたりガーデニングも楽しめます。
1階はコンパクトながら「広がり」が感じられる設計
秋田杉をぜいたくに使った壁面がアクセント
※室内の様子を360度でご覧いただけます。
17.5畳のLDKは決して広いとはいえませんが、コンパクトさを感じさせないのは開放感ある吹き抜けの効果、
2階まで続くアクセントウォールとスケルトンのスチール階段、さらにリビングと和室との間に動線を設けたことで視線が通り抜け、1階と2階がつながっているかのような広がりのある空間設計としました。
心地よい光が差し込むリビングを彩るのは、木目がうつくしい秋田杉の壁面。
フローリングは1階・2階ともにカバ無垢材、室内のアクセントとなっている柱や和室の天井には杉を使用。
やわらかい木の質感や経年変化を楽しめるよう、場所によって使用する色味や節の出方までこだわりました。
無垢材ならではのナチュラルでやさしい表情が、家族のくつろぎのひとときをあたたかく包みます。
キッチンカウンターにはリビングと同じアクセントウォールを使用し、空間全体の色味や雰囲気を統一しています。
カウンターからは料理をしながら家族の様子が見渡せるので、小さなお子さんがいるご家庭も安心。
天板は傷が目立ちにくく、独特な光を放つステンレスバイブレーション仕上げとし、大容量の収納を設けすっきりとした印象に。
毎日の料理がより楽しくなりそうな使い心地の良さを感じていただけます。
キッチン傍にはママスペースとしてデスクと本棚を設置しました。ここでレシピを見たり、家計簿をつけたり、お裁縫をしたり、趣味を楽しむことも。家事の合間にほっと一息つける、ママだけの特別なプライベートスペースです。
その横には天井いっぱいの高さのパントリーをご用意。お米や飲料、缶詰などのストック食材、食器類や調理器具まで収納力抜群です。
玄関側とリビング側、どちらからも出入り可能な和室は趣ある落ち着いた空間。
襖や障子などの内部建具はすべて地元の職人が丹精こめてつくりあげました。日本古来の素材と伝統の技が随所に光り、既製品にはない味わいと使いやすさを実感できます。
藍色の本襖は、空気を含んでいるため大変軽く、お子さんやお年寄りでもストレスなく開閉できます。
2階は使い方自由自在!
大容量の収納とロフトスペースが特徴的
明るい日差しが降り注ぐ階段を上った先には、開放感あふれるフリースペースが。片流れ天井にすることで広く高く見え、視覚的な変化を楽しめます。
本棚を置いて書斎にしたり、お子さんのプレイルームや第二のリビングにするなど使い方は自由。
もしも将来家族が増えたときには、このフリースペースに間仕切りをたてて1部屋増やすことも可能です。
廊下側には壁一面に大きな収納と、その上にロフトを設け遊び心いっぱいのスペースとしました。
2階にはほかに寝室や子ども部屋として使える2部屋を用意。寝室にもロフトを備えているため、衣類や布団などを無理なく収納できます。
毎週土曜・日曜、住まいの無料相談会開催!
優れたデザイン性と住み心地をモデルハウスでお確かめください。
毎週土曜・日曜はスタッフが常駐し、モデルハウスを公開&住まいの無料相談会を開催中。
住宅以外にも不動産情報(土地・分譲住宅・中古物件・賃貸)まで全てご相談できますので、ぜひ遊びにいらしてください。
※室内の様子を360度でご覧いただけます。
無料相談会のご予約はこちらから
【秋田県由利本荘モデルハウス情報】
『AKITA×DESIGN SANKO STANDARD300 由利本荘モデルハウス』
TYPE-A TATAMI-ZA
3LDK(和室・寝室・子ども室)+フリースペース+WIC+ロフト
1F 53.83㎡(16.25坪)/2F 47.20㎡(14.25坪)
設計:S・デザインファクトリー 山口 龍男(専務取締役)
〒015-0843
秋田県由利本荘市東梵天127-3 東梵天タウン内
[ 営業時間 ] 10:00 – 17:00
[ 公開日 ] 毎週土曜・日曜(住まいの無料相談会も開催中!)
[ 三光不動産本荘支店TEL ] 0120-180-021